津軽国定公園 平舘不老ふ死温泉
お宿紹介
HOME
お宿紹介
不老ふ死の湯
豊かな魚介料理
平舘周辺ガイド
アクセスガイド
空室状況・ご予約

津軽半島で一番古い温泉宿

不老ふ死のいわれはおよそ2200年前、中国は秦の始皇帝が不老長寿の仙薬をもとめ、
家臣徐福を遥か東の海に浮かぶ蓬莱の島に派遣しました。
この島こそ日本列島であったと言われ、徐福はその時に当地も訪れたと伝えられております。
平舘不老ふ死温泉は、創始者が伝説にちなみ
「この湯にひたり いつまでも健康で長生きしていただきたい」
という願いをこめて名付けたもの。
「津軽一統志」によれば当温泉は300年も前からあったといわれ、
「平舘村根子の湯」と記されております。
津軽半島で最も古い温泉であり、かつては「鶴の湯」「蟹の湯」に分かれていた温泉場をまとめ
「不老ふ死温泉」といたしました。
目の前には陸奥湾と津軽海峡。後ろには自然豊かな津軽の山並み。
こころのそこからくつろいで頂ける場所だと自負いたしております。

【施設案内】

●客 室/8室
●大広間/70畳
●食 堂/30席
●浴 室/男・女別
●駐車場/15台
外観

営 業 案 内
収容人員
 休憩 90名
 宿泊 個人30名・団体50名・宴会90名
入館料
 大人500円・小人250円
宿泊料
 宿泊料1泊2食付8,790円〜10,950円迄(税込)
個室料
 3時間1部屋2,000円〜5,000円(但し大人4人迄)
宴 会
 1人2,500円より
その他
 団体、宴会等は御相談下さい。又、釣り舟も紹介いたします。
ロビー
○ ロビー ○
食堂
○ 食 堂 ○
客室
○ 客 室  ○
客室○ 客 室 ○
大広間
○ 大広間 ○

●お問合せ・ご予約は●
Tel. 0174-25-2611 Fax. 0174-25-2624

津軽国定公園  平舘不老ふ死温泉

〒030-1411 青森県東津軽郡外ケ浜町字平舘根岸湯ノ沢132-1
Tel. 0174-25-2611 Fax. 0174-25-2624